![]() |
横浜パスタ株式会社 |
要望に応じてご提供します。 |
![]() |
■新商品ご紹介 「ギリシャ・カラマタ産 オリーブオイル」 ■ホーム 海洋ミネラル 「5つの作用」 「品質」「鮮度」「価格」 コンセプト 「
本物を追求して 「独自技術の開発」 「生パスタが出来るまで」 ■商品一覧 「風味豊かな生パスタ」 ■会社案内 問い合わせ/サンプル請求 横浜パスタ株式会社 ■本社所在地 〒222-0011 横浜市港北区菊名3-3-29TEL 045-421-8752 FAX 045-633-4205■東京支社・工場 〒112-0001 東京都文京区白山2-15-12TEL 03-6801-5095 FAX 03-6801-5096 |
自社で製麺しているオリジナル生パスタを ご要望に添ってご提供しています。 最高グレードのデュラム・小麦セモリナ粉100%を 使用した風味豊かなスパゲティです。 乾麺では味わえないセモリナの風味と モチモチっとした独特の食感がご満足頂けます。 生パスタのサンプルを原価で発送していますので、 ぜひお試し下さい! |
|
![]() |
海洋ミネラル入りパスタと |
|
海洋ミネラルMCM(マリーナ・クリスタル・ミネラル)を素材に配合することにより、栄養面の増強、今までにない食感を実現した、新時代のパスタです。 | ||
![]() |
海洋ミネラルMCMとは |
|
60種類以上の100%天然ミネラルがバランス良く含まれており、人体の細胞の活性化を促進し、免疫力を高める効能があります。 | ||
海洋ミネラルを食品に添加した時の作用 |
||
![]() |
鮮度を保ち食感がよくなる |
|
MCMに含まれるミネラルが、浸透圧に作用して、食材の古い体液や細胞内液を排出させます。MCMのカルシウムイオンには、細胞膜を強める働きがあり、鮮度保持に役立ち、プリプリ感が増します。また、麺などの発酵食品では、弾力感が増します。 | ||
![]() |
うまみが増す |
|
MCMの微量ミネラル群が、酵素の基材としてたんぱく質や脂肪の分解を促進させます。アミノ酸に分解されたタンパク質、脂肪酸などが、グルタミン酸に転化するので、旨味が増すわけです。 | ||
![]() |
酸化を防止する |
|
MCMに含まれるカリウム、マグネシウムなど、多種の微量元素が酸化の防止に働きます。カルシウムイオンは細菌の繁殖を抑制してくれます。 | ||
![]() |
発色を高める |
|
魚の加工過程で、0.05%のMCM液に浸すと、切り身が透明になり、細胞内液の代謝が進みます。 赤身なら、ヘモグロビンの活性化により酸素が鉄分に結びつき、鮮やか赤色を発色させます。 | ||
![]() |
臭いを抑える |
|
浸透圧が働いて、残された古い細胞内液が排出されるので、食材の生臭さを取り除くことができます。 |